北海道道の駅巡る順番|最短ルート公開!

道の駅を効率よく巡る

道の駅完全制覇を目指した理由

休日にドライブがてら、日帰り温泉やラーメンの食べ歩きをするのが好きでしたが、どうせなら何かを制覇してやろうと思ったのが「北海道道の駅完全制覇」でした。

北海道海岸線一周あるいは北海道岬めぐりも考えましたが、何も評価されず認定もありませんのであきらめました。そこで、「スタンプラリー」と「道プレ・ラリー」の制覇を目的にチャレンジしよう!と。

とはいえ、調べてみると北海道には112駅もあり全部巡るとなるとどれくらいの日数と時間がかかるのか?
全く見当がつきませんでした。

観光を兼ねてゆっくりと全道を巡るのも一つかもしれませんが、仕事を抱えているもので、できる限り短期間で達成させたいという強い気持ちから、「スタンプの押印」と「道プレの購入」を最優先にただひたすらに走ろうと決めました。

事前準備

どうやって効率よく巡るか?

北海道「道の駅」連絡会公式サイトにあるロードマップをアウトプットして出発地点(札幌)から巡る順番に線を入れていきます。
北海道道の駅

(スタンプラリーブックにもマップがついています)

次に上記のHPに「距離と時間検索」があるので出発駅から到着駅間の距離が算出できるので非常に便利です。


1km/70~80秒が目安でしょうか。
ex )60km/70分~80分

あとは行動日程と照らし合わせて巡る駅の予定を決めます。
工程表
ここで重要なのはそれぞれの道の駅開館時間とスタンプ押印可能時間です。

  1. スタンプは、それぞれ道の駅の開館時間内に限り押印できます。開館時間外や休館日は、押印できません
  2. 道の駅の開館時間や休館日は、それぞれの道の駅ごとに異なっています。
  3. 道の駅の休館日や営業時間は、やむを得ず変更されることもあるので事前にそれぞれの道の駅に確認してお出かけください。

日程:12日間 総走行距離【5,177Km】

■ ①7月15日(金)~18日(月)<3泊4日>
42駅 【走行距離:1,875Km】

■ ② 7月20日(水)<日帰り>
1駅 (ゴルフへ行く途中に前回時間切れで行けなかった駅へ) 【走行距離:56Km】

■ ③ 7月23日(土)~24日(日)<1泊2日>
23駅 【走行距離:1,289Km】

■ ④ 8月28日(日) <日帰り> 
12駅 【走行距離:473Km】

■ ⑤ 9月10日(土)~11日(日)<1泊2日>
24駅 【走行距離:1,001Km】

■ ⑥ 9月13日(火)<日帰り>          : 
7駅(仕事で外回りしたついでに) 【走行距離:272Km】

■ ⑦ 9月17日(土)<日帰り>
3駅(時間切れで行けなかった駅へ) 【走行距離:211Km】

最近の記事
  1. ぐるっとパノラマ美幌峠
  2. メルヘンの丘めまんべつ
  3. あいおい
  4. 白滝道の駅
  5. うとろ・シリエトク
  1. ルート229元和台

    道南エリア

    【道の駅 ルート229元和台】 日本海のパノラマ絶景が広がる天空の道の駅!
  2. 道の駅 自然体感しむかっぷ

    道北エリア

    【道の駅 自然体感しむかっぷ】大自然の恵みを五感で楽しむ休憩スポット
  3. サーモンパーク千歳

    道央エリア

    【道の駅 サーモンパーク千歳】北海道の人気道の駅!グルメ・観光・見どころ徹底ガイ…
  4. 十勝エリア

    道の駅スライドショー

    道の駅【十勝エリア】
  5. 京極道の駅

    道央エリア

    【道の駅 名水の郷きょうごく】京極町の名水と絶景を楽しむ癒しのスポット
PAGE TOP