道の駅 愛ランド湧別とは?
オホーツク海に面した自然豊かな町、湧別町。
その中心に位置する「道の駅 愛ランド湧別」は、観覧車がシンボルの遊べる道の駅として親しまれています。
休憩するだけでなく、子どもも大人も楽しめるアクティビティが充実しており、道の駅の枠を超えた体験ができるスポットです。
基本情報
所在地:北海道紋別郡湧別町志撫子6丁目
札幌からの距離:約300km
車での所要時間:約5時間(高速利用)
営業時間:9:00〜17:00(4月下旬〜10月下旬)
定休日:冬季(11月〜4月)休業
主な施設:
・物産販売コーナー(特産品・お土産)
・軽食コーナー(ソフトクリーム・地元グルメ)
・観光案内所
・遊園地「ファミリー愛ランドYOU」
・観覧車、バッテリーカー、ゴーカート、遊具
設立の背景・エピソード
湧別町は農業と漁業が主力の小さな町で、観光資源を活かした地域活性化が課題でした。
そこで、町の中心部に観光・レジャー・休憩を融合した複合施設を整備することで、交流人口の増加と地元経済の活性化を目指しました。
1997年に「ファミリー愛ランドYOU」とともにオープンしたこの道の駅は、道内でも珍しい観覧車を持つ道の駅として話題を呼び、ファミリー層を中心に高い人気を集めています。
見どころ・特徴
🎡 1. 観覧車のあるユニークな道の駅!
「道の駅 愛ランド湧別」のシンボルといえば、高さ25メートルの観覧車。
眼下にはオホーツク海やサロマ湖、緑豊かな町並みが広がり、季節ごとの絶景が楽しめます。
🧒 2. ファミリー向けの遊園地「ファミリー愛ランドYOU」
- ゴーカートやバッテリーカーなど小さなお子さま向けの遊具が充実
- 小学生〜大人まで楽しめるアトラクションもあり
- ピクニック気分で家族で過ごすのにぴったり
🍦 3. 湧別グルメも見逃せない!
- オホーツク産牛乳を使った濃厚ソフトクリーム
- 特産のホタテやチーズを使ったご当地フード
- 地元のお母さんたちが手づくりした加工食品もおすすめ
🛍️ 4. 地元特産品が並ぶ物産コーナー
- 湧別産のじゃがいも、玉ねぎ、チーズ
- 鮭とば、ホタテ燻製などの海産加工品
- 道の駅限定パッケージのスイーツやキャラクターグッズも人気
まとめ
「道の駅 愛ランド湧別」は、道の駅の枠を超えた“エンタメ系”道の駅。
お子さま連れのドライブ休憩はもちろん、観光の目的地としても十分に楽しめます。
おすすめポイント:
- 観覧車で絶景を満喫できる唯一無二の施設
- ファミリーにやさしい遊園地併設型
- 湧別町の特産品を活かしたグルメ&お土産が充実
今後は季節ごとのイベントや、夜間ライトアップなどの観光施策も検討されており、さらに魅力的な観光拠点として進化が期待されます。
この記事へのコメントはありません。